1.応募資格
|
次のすべてを満たすことが必要です。
|
|
(1) |
二戸市に住所を有する者の子弟であること。 |
|
|
(2) |
令和7年4月に高等学校等(中学校卒業程度を入学資格とする学校)、または大学等(専門学校、大学院、高等学校卒業程度を入学資格とする学校)に在学していること。 |
|
|
(3) |
経済的理由により修学が困難であると認められること。 |
|
|
2.貸与額および返済について
|
区分
|
高 校 等
|
大 学 等 (高等専門学校等含む)
|
貸与月額
|
15,000 円以内
|
45,000円以内
|
入学一時金
|
―
|
100,000円以内
|
返 済
|
貸与期間終了の12カ月経過後から貸与月額の3分の1以上の額を毎月返済
|
返済免除
|
居住・就業等の一定の要件を満たす場合は、育英資金の返済額の2分の1または、4分の3の範囲内の額を免除
|
|
3.申込み手続き
|
|
4.申込み受付期間 |
令和7年3月10日(月)から令和7年4月25日(金)まで【期限厳守】
受付時間は、午前8時30分から午後5時15分まで(土・日・祝日を除く)
|
|
5.選考方法 |
二戸市育英資金貸与生選考基準に基づき所得審査を行います。
なお、応募多数の場合は、経済的困窮度により、予算の範囲内で選考します。
※貸与生の選考結果は5月中旬ころに郵送で通知します。
|
選考基準は、こちらからダウンロードできます PDF版
|
|
6.貸与資格の確認 |
貸与生は、毎年度初めに在学証明書の提出が必要です。(未提出の場合は貸与を休止します) |
|
7.申込み及び問い合わせ先
|
二戸市教育委員会事務局 教育企画課
〒028-6192 二戸市福岡字川又47番地
TEL 0195−23−3481(内線589)
|
|
|