第1回 開講式及び植田辰哉氏講演「あきらめたら終わりだ、あきらめなければ終わらない」 
								 | 
					
					
						
							
								
									
										
											| 
												
											 | 
											
												 と き:平成24年9月22日(土) 
												ところ:二戸市民文化会館中ホール 
												講 師:全日本男子バレーボールチーム監督 植田 辰哉さん     
												講演では、結果を出すうえで目標を持つことや計画を立てることが大切であることなどをお話しいただき、次代を担う中学生たちにエールを送りました。 また、午後には中学生を対象としたバレーボール教室の指導もしていただきました。 
												 
											 | 
										 
									 
								 
							 
						 | 
					
					
						  第2回 郷土史講座 田中舘愛橘博士編 
								 | 
					
					
						
							
								
									
										
											| 
												
											 | 
											
												 と き:平成24年11月3日(土) 
												ところ:二戸市シビックセンター、市内 
												講 師:二戸市立二戸歴史民俗資料館長 菅原 孝平さん、 
												    田中舘愛橘会事務局長 中村 誠さん    
												菅原館長による講話「田中舘愛橘博士の足跡から」を聞いた後、市内に存在する愛橘博士ゆかりの地を巡り、郷土が生んだ偉人について理解を深めました。 
												 
											 | 
										 
									 
								 
							 
						 | 
					
					
						
							
								
									  第3回 被災地企業見学 
											 | 
								 
								
									
										
											
												
													
														| 
															
														 | 
														
															 と き:平成24年12月1日(土) 
															ところ:大船渡市 さいとう製菓㈱中井工場 
															対 応:さいとう製菓㈱中井工場の皆さん 
															かもめの玉子で有名なさいとう製菓㈱さんを訪れ、商品ができるまでの工程を見学させていただいたほか、震災が発生した当時の状況や、強い使命感の下で事業再開に取り組んできた様子などについてもお話しいただきました。 
															 
														 | 
													 
												 
											 
										 
									 | 
								 
							 
						 | 
					
					
						
							
								
									  第4回 岩手大学訪問 
											 | 
								 
								
									
										
											
												
													
														| 
															
														 | 
														
															 と き:平成25年1月9日(水) 
															ところ:盛岡市 岩手大学 
															対 応:岩手大学教授、職員の皆さん 
															ミニ講義として、岩手大学農学部の前身である盛岡高等農林学校で学生時代を過ごした宮澤賢治の生涯について学んだ後は、県内トップの蔵書数を誇る図書館や、岩手大学のこれまでの研究や業績が展示・公開されたミュージアムを見学しました。 
															 
														 | 
													 
												 
											 
										 
									 | 
								 
							 
						 | 
					
					
						
							
								
									  第5回 郷土史講演「九戸政実と豊臣秀吉」及び閉講式 
											 | 
								 
								
									
										
											
												
													
														| 
															
														 | 
														
															 と き:平成25年2月16日(土) 
															ところ:二戸市シビックセンターホール 
															講 師:岩手大学教育学部教授 菅野 文夫さん 
															講演では、教科書に出てくる人物と自分たちの住む地域との関わりを解説していただき、知られざる郷土の歴史について学びました。その後に行われた閉講式では、塾長である小保内市長から激ましの言葉が贈られ、塾生代表に修了証書が手渡されました。
															 
														 | 
													 
												 
											 
										 
									 | 
								 
							 
						 |