■■■ 平成29年度 槻陰舎きぼう塾 ■■■

【対 象】第1回:市内中学校生とその保護者(希望者)
     第2回:市内中学校生及び一般
     第3回~第5回:市内中学校1・2年生とその保護者(希望者)

  第1回 二戸の先人をたどるツアー 「大館で出会う相馬大作と千葉三哲」

と き:平成29年8月9日(水)

ところ:秋田県大館市(矢立峠、大館市松下村塾、三哲神社など)

対 応:矢立自然友の会、三哲神社、大館市教育委員会の皆さん

 大館市を訪れ、二戸出身で大館市とゆかりのある先人の足跡を辿りました。相馬大作ゆかりの地では、大作の強い精神に思いをはせ、町医として活躍し貧しい人から一銭ももらわなかったという下斗米秀胤(医名:三哲)の人となりを学び、先人の生き方にふれ郷土への理解を深めました。

  第2回 春風亭昇太師匠&中井均教授 ふたたび九戸城を語る・落語会

と き:平成29年9月21日(木)

ところ:二戸市民文化会館 大ホール

出 演:落語家 春風亭昇太師匠、 滋賀県立大学教授 中井均さん
           落語家 春風亭昇也さん

 前段では春風亭昇太師匠と弟子の昇也さんが落語を披露。軽妙で見事な語り口で会場は笑いに包まれました。後半は、落語界きっての城マニアとして知られる春風亭昇太師匠と、城郭研究の第一人者である滋賀県立大学の中井均教授による対談。 「続日本100名城」に選定された九戸城跡の魅力や価値をわかりやすく紹介し、郷土の魅力を再認識する機会となりました。

  第3回  郷土を知る講座 奥州街道・蓑ヶ坂トレッキング

と き:平成29年9月30日(土)

ところ:金田一 蓑ヶ坂周辺

案 内:よりゃんせ金田一の皆さん

 悪天候が心配されたため、トレッキングは当初の予定を変更。 姉滝を見学後、釜沢集落付近から、蓑ヶ坂、駕籠立場を目指しました。
 道中、よりゃんせ金田一のガイドによる当地に伝わる歴史や伝説などを興味深く聴き、トレッキング後は、金田一コミュニティセンターで、狐物語の紙芝居や地元食材満載の昼食を堪能しました。

  第4回 大学訪問「大学訪問 in 岩手県立大学」

と き:平成29年11月4日(土)

ところ:滝沢市 岩手県立大学

対 応:岩手県立大学ソフトウエア情報学部准教授 榑松理樹さん、
             大学職員、大学生キャンパス・アテンダント

 大学教による人工知能(AI)をテーマとした講義体験は、今後の人工知能との向き合い方など将来像を考える機会となりました。学生食堂での昼食、現役大学生であるキャンパス・アテンダントとの交流、キャンパス見学などで大学を身近に感じ進路選択への契機になったようでした。

  第5回 郷土の宝びとを知る講座 田中舘愛橘博士が始めた地球電磁気の今

と き:平成29年12月2日(土)

ところ:二戸市シビックセンター ホール

講 師:東北大学大学院理学研究科 副研究科長・教授 小原隆博さん

 田中舘博士の経歴を追いながら博士が研究した地球電磁気や航空研究が現在どのように進展しているかなどを紹介。田中舘博士の功績について理解を深めました。また、小原教授は先人の生き方や仕事の仕方を学ぶことは自分が活躍していくうえで大きく参考になると中学生を激励しました。

市章生涯学習課
TOPページ 二戸市教育委員会 生涯学習課 槻陰舎きぼう塾 平成29年度 槻陰舎きぼう塾