第1回 開講式及び松本紀生氏講演会

と き:平成26年10月9日(木)

ところ:二戸市民文化会館中ホール

講 師:写真家 松本 紀生さん    

1年の約半分をアラスカで過ごす生活をされている松本さん。迫力あるザトウクジラや幻想的なオーロラなど、アラスカの大自然の映像をスクリーンに映し出しながら、過酷な撮影生活の裏側や写真家を志した経緯などについてお話しいただきました。

  第2回 郷土を知る講座

と き:平成26年11月1日(土)

ところ:浄法寺町 稲庭岳周辺

案 内:岩誦坊クラブの皆さん   

岩誦坊クラブの皆さんの案内のもと、稲庭岳トレッキングを行いました。あいにくの天気で視界が悪く、頂上の絶景を拝むことはかないませんでしたが、キノコ採りや餅つき、ドン菓子などの様々な体験や、地元の食材をふんだんに使った美味しいお昼ご飯に、参加者は大満足の様子でした。

  第3回 被災地訪問

と き:平成26年12月6日(土)

ところ:大船渡市 さいとう製菓㈱中井工場、大船渡津波伝承館

対 応:大船渡市 さいとう製菓㈱中井工場、大船渡津波伝承館の皆さん

中井工場では、おなじみ「かもめの玉子」ができるまでの工程を見学。津波伝承館では、震災発生から現在に至るまでのまちの様子の変遷や、いざという時のために日頃から「自分の身は自分で守る」という意識を持って行動することの大切さを学びました。

  第4回 岩手大学訪問

と き:平成27年1月8日(木)

ところ:盛岡市 岩手大学

対 応:岩手大学教授、職員、ミュージアムボランティアガイドの皆さん

大学教授によるミニ講義では、身近な「さび」の秘密に迫りました。学生食堂での昼食や図書館・ミュージアム見学も行い、大学の環境や生活に憧れを抱いた参加者も少なくないようでした。

  第5回 郷土史講演及び閉講式

と き:平成27年2月7日(土)

ところ:二戸市シビックセンターホール

講 師:語り物研究家 阿部 幹男さん

語り物研究家の阿部さんが、郷土の英雄・九戸政実が豊臣秀吉の大軍に立ち向かった「九戸合戦」の背景について講演。歴史をひも解くカギとなった貴重な資料の数々をスライドに映しながら、解説していただきました。

市章生涯学習課
TOPページ 二戸市教育委員会 生涯学習課 槻陰舎きぼう塾 平成26年度 槻陰舎きぼう塾