登録番号
|
1934
|
資料番号
|
9
|
名称
|
削器
|
るび
|
さくき
|
種類
|
剥片石器
|
寸法
|
高さ
|
6.938
|
幅
|
3.748
|
奥行き
|
1.263
|
|
口径
|
0
|
重量
|
27
|
|
|
|
色調
|
|
遺物観察
|
比較的厚みで扁平な剥片の両面に細かい剥離加工を施して巾広の緩やかな蛤刃を作出している。刃部の形状などからおそらく削器的機能をもつものと考えられる。石質は粘板岩。
|
出土状況
|
|
収蔵場所
|
|
備考1
|
H4 5/12 G8 Griu
|
備考2
|
|
備考3
|
|
修復記録
|
|
遺跡名
|
中曽根遺跡
|
遺構名
|
遺構外
|
出土層位
|
遺構外
|
調査年
|
1992
|
掲載報告書名
|
中曽根遺跡発掘調査報告書 公舎建設関連遺跡発掘調査
|
掲載報告書登録番号
|
岩手県 埋文 No.194
|
報告書図面番号
|
P25 第13図 9
|
報告書写真図版番号
|
P39 写真図版8 11
|
※画像をクリックすると拡大画像が表示されます。
|
|
|
|
|
|
|