二戸のみなさん、こんにちは! -中曽根遺跡 令和に出土した古代の遺物たち‐ |
|
期 日 | 令和5年10月31日(火)〜12月17日(日) 休館日:毎週月曜日、祝日の翌日(11月24日) |
場 所 | 埋蔵文化財センター展示室(有料スペース内) ※常設展示の入館料(大人50円・小中学生20円)が必要です。 |
展示内容 | 令和元年度〜2年度に実施した中曽根遺跡の発掘調査で出土した古代の遺物を展示します。 (土師器、須恵器、土製品、石器、石製品など) |
遺跡の概要 | 中曽根遺跡は市役所から西に800mに位置する遺跡で、二戸市石切所字荷渡・中曽根・ 特に縄文時代と奈良時代の遺構が多く、当時の馬淵川流域の中でも随一の大遺跡です。 |
令和元年度調査区全景(北から) 令和2年度調査区全景(北東から) |
〒028-6101
岩手県二戸市福岡字八幡下11番地1
TEL 0195-23-8020
FAX 0195-23-8044
メール maizou@city.ninohe.iwate.jp