
【昭和】
22. 4. 1 御返地中学校として創立開校。御返地小、2教室借用。3学級編成
24. 4. 7 御返地中学校PTA発足
25. 5. 7 新校舎(4教室)落成
26. 7. 5 御返地村立御返地中学校「校歌」制定
26.11. 3 御返地村立御返地中学校「校旗」制定
30. 3.10 町村合併により、福岡町立御返地中学校と改称、7学級編成
34. 7.19 二戸地区中学校野球競技 優勝
38. 9.29 岩手県中学校体育大会相撲 優勝
42. 5.10 二戸地区教育推進協議会より「道徳指導」の研究指定
43. 5. 1 財団法人日本職業指導協会より「進路指導」の研究指定
46. 5. 3 完全給食開始
47. 4. 1 市制施行により二戸市立御返地中学校と改称(7学級編成)
47. 8.28 御返地地区プール完成
48. 3.29 新校舎完成、鉄筋3階建 (6200万円)(1539立方メートル)
49.10. 1 二戸地区教育推進協議会指定特別活動研究公開
49.12. 5 体育館完成 (4470万円)(1539u)
50.11.16 全日本よい歯の学校として表彰受賞(以後連続表彰を受ける)
52. 2.26 昭和51年度岩手県学校環境緑化コンクール入選
52.10.25 全国学校給食優良校として文部大臣より表彰受賞
53. 5.21 昭和52年度全日本造林コンクール特選校として文部大臣の表彰受賞
53. 9. 4 文部省指定体力つくり研究公開
55. 4. 3 県教委より勤労体験学習推進校の研究指定
57. 1.12 学校環境優良校として県薬剤師会長賞受賞
58.10. 7 日本学校保健会・二戸地区教育推進協議会指定「学校安全」公開
63.10. 4 二戸地区教育推進協議会指定「学習指導」研究公開
【平成】
元.11.16 平成元年度学校安全で文部大臣より表彰受賞
2. 9.16 岩手県中学校駅伝大会(花巻大会)第6位入賞
2.12. 8 岩手県人権作文コンテスト、最優秀賞・奨励賞(4名)受賞
3. 1.18 岩手県よい歯の学校コンクール優秀賞受賞
3. 8.25 二戸地区中学校駅伝大会 女子優勝
3.11. 9 二戸市内一周駅伝大会 女子の部完全優勝(全区間区間賞)
4. 2.28 パソコン20台設置(教師用2台含む)
4. 9.15 第7回中学校駅伝大会 女子の部10位入賞
4.10.20 全国納税貯蓄組合連合会より感謝状受賞
4.10.29 二戸地方交通安全対策協議会より「交通安全功労賞」受賞
4.11. 7 二戸市内一周駅伝大会女子の部優勝(4年連続優勝)
6.10. 4 県教育委員会指定中学校教育課程「特別活動・生徒指導」研究公開
6.11. 8 「74人イーハトーブ」の題でIBCテレビ放映
7. 6.30 プール改修工事完了
7.11.12 二戸地区PTA連絡協議会より表彰受賞
8. 6.16 二戸地区第50回中学校野球大会準優勝、県野球大会出場
9. 9.13 創立50周年記念事業
10. 3.25 「小さな親切」実行章を社団法人「小さな親切」運動本部より受賞
10. 6.16 二戸地区中総体、ソフトテニスの部3位、県大会に出場
11. 1.13 岩手県よい歯の学校表彰で最優秀賞を県歯科医師会より受賞
11. 3.30 平成11・12年度地域の人材を活用した道徳教育推進事業(実践研究
協力校)を文部省初等中等教育局長より研究指定
11. 8.18 県中総体陸上競技大会、女子1500Mに出場
11. 8.19 第3学年生徒全員「普通救命講習修了証」取得
11.11. 4 中学生の税に関する作文で「県納税貯蓄組合連合会長賞」受賞
12. 1.14 岩手県良い歯の学校表彰で「優秀賞」を県歯科医師会より受賞
12.10.12 文部省・二戸地区教育推進協議会・二戸市教育委員会指定「道徳」
(地域の人材を活用した道徳教育推進実践協力校)研究公開
12.10.28 農業共済組合連合会主催小中学校書写コンクール佳作を受賞
12.11. 6 中学校の税に関する作文コンクール県納税貯蓄組合連合会長賞受賞
13. 1.11 岩手県良い歯の学校表彰で「優良賞」を県歯科医師会より受賞
13. 2.11 第29回県書写書道コンクール毛筆の部で特選、準特選、金賞受賞
13. 6.17 二戸地区中総体野球大会三位
13. 8. 1 県PTA連合会より年次表彰
13. 8. 9 同窓会より締め太鼓2ケ寄贈
13. 8.16 プール側のフェンス改修
14. 1.19 岩手県良い歯の学校表彰で「優秀賞」を受賞
14. 9.20 二戸地区中学校体育大会、バレーボール競技の部で2位、県大会に出場
14.12. 3 中学生の税に関する作文で「県納税貯蓄組合連合会長賞」を受賞
15. 1.16 岩手県学校歯科保健優良校表彰で「優良校」を受賞
15. 1.25 二戸市すこやか学校表彰で「特別賞」を受賞
15. 6.14 二戸地区中総体、野球競技優勝、バレーボール競技優勝、県大会に出場
15.11.21 岩手県中学校文化祭、燃心太鼓出演
15.11.28 中学生の税に関する作文で「県納税貯蓄組合連合会長賞」を受賞
16. 1.15 日本スポーツ振興センターより学校安全優良校の表彰受賞
16. 1.16 岩手県学校歯科保健優良校表彰で「優良校」を受賞
16. 9.18 二戸地区中学校新人大会、バレーボール兢技準優勝、県大会に出場
16.10.15 自然保護等に関する作品コンクール作文部門で「優良団体賞」受賞
16.11.25 中学生の税に関する作文で「県納税貯蓄組合連合会長賞」を受賞
17. 1.13 岩手県学校歯科保健優良校表彰で「優良校」を受賞
18.12. 5 全国カーリング大会(長野市)に2年木戸口聖奈、大向みのりさん出場
19. 1.11 岩手県学校歯科保健「優良校」を受賞
19. 1.18 全国都道府県対抗男子駅伝大会(広島市)3年大向翔平君参加
19. 1.28 二戸市簡単朝食メニューコンクール 橋本千晶さん「優秀賞」を受賞
19. 7.13 岩手県中学校総合体育大会、共通男子200M3位入賞、東北大会出場
19. 9. 5 二戸地区小中学校陸上大会男子400Mリレーで優勝
19.10.15 校舎トイレの水洗改修工事完了
19.11.11 二戸市簡単朝食メニューコンクールで優秀賞受賞
20. 1.27 すこやか学校表彰で最優秀賞受賞
20. 6. 7 第25回二戸市少年野球大会準優勝
21. 6.11 ニッセイ財団から締め太鼓3組(太鼓、脚)を贈呈される
21. 9.21 IBC音楽コンクールに初出場 優良賞受賞
21.11.17 二戸地区教育推進協議会・二戸市教育委員会指定「キャリア教育」
研究公開
22. 4. 1 上斗米中学校の閉校に伴い、上斗米地区から3年生に6名が編入
23. 4. 1 1年生に特別支援学級設置により4学級編成
24. 4. 1 岩手県教育委員会より復興教育の研究指定
26. 1. 26 岩手県合唱小アンサンブルコンテスト金賞受賞
26. 11. 21 岩手県中学校総合文化祭(舞台部門)に全校「燃心太鼓」出演
27. 4. 1 特別支援学級(知的障がい)設置により4学級になる。
27. 8. 22 校舎前駐車場アスファルト塗装
27.11. 13 太陽光エネルギーLED街路灯設置
28. 2. 1 「『ちいさな親切』実行章」を受賞する。
28. 2. 18 「全国健康づくり推進学校 中学校の部 優良校」を受賞する。
28. 7. 27 「青少年を非行から守る市民大会」オープニングに全校「燃心太鼓」出演 28. 9. 11 二戸地区中学校新人大会、女子ソフトテニス競技団体の部優勝
28. 10. 19 「岩手県厚生保護研究大会二戸大会」オープニングに「燃心太鼓」出演
29. 6. 18 二戸地区中学校総合体育大会 女子ソフトテニス競技団体の部優勝
29. 9. 10 二戸地区中学校新人大会、女子ソフトテニス競技団体・個人ともに優勝
|