市章二戸市教育委員会
TOPページ 二戸市教育委員会 教育行政に関する点検・評価
 教育委員会について
 教育委員会の会議
 教育委員会の組織
 二戸市立の小学校・中学校
 学校給食
 二戸市教育振興基本計画
 教育行政に関する点検・評価
   過去分はこちら
    >> 令和5年度(令和4年度執行分)
              (PDF1,175KB)
   >> 令和4年度(令和3年度執行分)
             (PDF2,277KB)
   >> 令和3年度(令和2年度執行分)
             (PDF971KB)
   >> 令和2年度(令和元年度執行分)
             (PDF977KB)
   >> 令和元年度(平成30年度執行分)
             (PDF872KB)
   >> 平成30年度(平成29年度執行分)
             (PDF396KB)
   >> 平成29年度(平成28年度執行分)
             (PDF813KB)
   >> 平成28年度(平成27年度執行分)
             (PDF3939KB)
   >> 平成27年度(平成26年度執行分)
             (PDF3896KB)
   >> 平成26年度(平成25年度執行分)
             (PDF3845KB)
 学力向上推進事業
 槻陰舎きぼう塾
 二戸市小・中学生スポーツ活動指針
 点検・評価の概要
 
 地方教育行政の組織及び運営に関する法律第27条第1項により、教育委員会は毎年、その権限に属する事務の管理及び執行の状況について点検・評価を行い、その結果に関する報告書を作成し議会に提出するとともに、公表しなければならないことになっています。また、点検・評価を行うに当たっては、教育に関し学識経験を有する者の知見の活用を図るものとされています。(同条第2項)このことから、教育委員会では、二戸市教育振興基本計画に掲げられた分野別主要事業について、予算措置がなされたものを基本として、それぞれが分野の目的に沿った取り組みができているかどうかを必要性・有効性・効率性・公平性の視点で点検・評価(一次評価)を行うとともに、学識経験を有する者の知見を活用した点検・評価(二次評価)を併せて実施し、報告書にまとめております。
 なお、これら点検・評価の具体的な項目や議会への報告及び公表の方法については、特に国が基準を定めることは行わず、各教育委員会が実情を踏まえて決定することとされています。
 令和6年度(令和5年度執行分)教育行政に関する点検・評価
     ◆各項目をクリックすると別ウィンドウが開きます。ファイル形式はPDFです。
  教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価報告書
   ~令和5年度事務実施事業~ (PDF2,183KB)